2025年4月13日東大講演
オーダーフォーム申し込みフォーム

余白(40px)
カウントダウンの設定日時は編集ページでは反映されません。公開ページでご確認ください。

只今申し込み状況 500/500(4/1時点で)
満員御礼。キャンセル待ち状態です。

4/13東大講演まであと

000:00:00
余白(80px)

 指名する桃太郎を必ず選んでください


今回のイベントは、人生設計を考えるだけでなく、自分軸を持ったリーダー達である桃太郎が
壇上でピッチをするコンテンツもあります。

あなたの一票で1分ピッチに参加できるかどうかが決まります。
自己紹介を見てピンとくる桃太郎を選んで名前を覚えてから
参加申し込みのボタンを押して、申し込みに飛んでください。

※その後の交流会でピッチできなかった桃太郎もブースを展開するのでご安心ください。

余白(40px)
長嶋 優門
NAGASHIMA YUTO

わがままだらけの日本を作る

全人類教育者計画を発足して教育者を育成。
辞めさせ屋、別れさせ屋、やりたいことやらせ屋。
1000人の人生相談に趣味で乗る。
孫 熙洙
SON FIS

次世代から真に平和な社会を実現させる

社会起業家学生起業プロフラムやイベントの企画などソーシャルビジネスにおいてのゼロイチ経験。
現在事業立ち上げ準備中。
 
日比野 真那
HIBINO MANA

やりたい、なりたいを口にできる社会を作る

人生食堂、桃太郎ピッチのコアメン。
憧れではなく、理想をインスタで発信して、やりたい、なりたいを口にできる社会を作る
というビジョンを掲げている。
大久保 燿
OKUBO YOU

学生の思いと人材紹介を両立させる

「未来起業家 ゆるい起業×相談キャンプ」
人生設計&就活のコンサルティングサービスを展開している。
5年でオンラインサロン会員数800名達成!
「学生の思いと人材紹介を両立させる」をビジョンに掲げている。
鈴木 裕大
SUZUKI YUDAI

日本を代表する存在になりたい

学習院大学2年生
挫折経験を通して生まれた「日本を代表する存在になりたい」という想いから、
今は持ち前の行動力で色々なことに挑戦しています。
現在は、「学生団体の代表」や「経営者向けの交流会主催」、「SNS運用」など幅広く活動しております。
スキルはなくとも、熱い想いだけは誰にも負けません!
よろしくお願いいたします。
濱滝 隆之介
HAMATAKI RYUNOSUKE

メジャーリーグサッカーのオーナーになる

某大手経営企画室新卒入社。
就職だけでなく、夢の実現のために副業で準備を進めている。
スポーツ経験者のためのキャリア相談所、準備中。
キャリアバースタートアップ、準備中。
メジャーリーグサッカーのオーナーになる。というビジョンを掲げている。
杷野 稜大
HANO RYOTA

大人のキッザニアを作る

完全招待制 飲食店 人生食堂、Z世代向け雑談「Sparkle」
有田 海志
ARITA KAISHI

サッカーを通して人生のゲームを謳歌する

19歳起業家。
サッカー選手の食事管理アプリ事業展開中。
「サッカーを通して人生のゲームを謳歌する」を目標に活動中。
海 より広い 志 を持ち、自己実現のために動いている。
中谷 大希
NAKATANI DAIKI

AKB47

シェアハウス『AKBハウス』の運営統括として人々が自分軸で生きるきっかけを提供。
ビジョンは『AKB47』
PHATTHAMMA NOBEL
PHATTHAMMA NOBEL 

主人公を生ききる

人生を一度きりらしく生きてる?
「主人公を生ききる」を掲げ、ダンサー・モデル・SNS活動を展開。
大学ダンスサークルの再建や大型イベント運営も行い、多彩な表現で人生を楽しむ姿を発信中。
井上 友聖
INOUE YUSEI

生きることが素晴らしいと思えるほどのライフスタイルを届ける

演出家/クリエイター/経営者
(一社)少年PROJECT創業者
VISION:生きることが素晴らしいと思えるほどのライフスタイルを届ける。
わくわく・ドキドキするエンターテイメント体験の提供
安心できる居場所/暮らしの提供
田中 かのん
TANAKA KANON

”途上国”から世界を変革する

「タイでミャンマーを知るスタディーツアー」責任者。
「”途上国”から世界を変革する」をビジョンに、
ミャンマーの社会課題にアプローチしている。
吉田 光志
YOSHIDA KOSHI

『穴場の名所や名店を盛り上げる』×『旅行好きのワクワクを止めない』世界を作る

現在仲間3人で旅行系アプリの開発を行っています!
ビジョンは、『穴場の名所や名店を盛り上げる』×『旅行好きのワクワクを止めない』世界を作り日本を旅行の観点で盛り上げることです!
久保 嶺
KUBO REI

皆の夢が叶う流れ星を全国で降り注がせる

Cometree代表。
願って終わりの七夕を変えるイベントを企画中。
皆の夢が叶う流れ星を全国で降り注がせようとしている。
阿部 幸美
ABE KOMI

今の自分を愛するきっかけを創る

2025年、200人の夢を集める。
「今の自分を愛するきっかけを創る」
他者と比べず、自分の心に正直に生きる人を増やし、
「今」を生きる多くの人が心から笑っていられるように動き続ける。
若原 大樹
WAKAHARA DAIKI

目を輝かせ軸や想いを持ち叶える人で溢れる社会の実現

目を輝かせ軸や想いを持ち叶える人で溢れる社会の実現をビジョンに高校生大学生向けのピッチイベントや学生交流のイベントの企画・運営に関わる。
過去に火-Okoshiアワードや東海学生AWARDなど、高校生大学生向けのプレゼンプログラムに関わる。
現在は、個性を認め、交流するというコンテンツを設計し、学生の想いや中小企業にフォーカスした活動をしていこうと考えている。
松尾 圭蔵
MATSUO KEIZO

刺さるやつに人生で1度きりの衝撃を

深い共感 表面上のお付き合いNG 誰といたって孤独感 本気で生きてる
お前も同じ人間なら伝わるっしょ?
でも伝わらない
これが刺さるやつに人生で1度きりの衝撃を
&AI
土田 果穂
TSUCHIDA KAHO

人の悩みを解決に導けるインフルエンサーやアーティストになる

ライブ配信会社のTikTokをサポートし、8万再生獲得。
大手企業2社のSNSサポート経験あり。
夢は、人の悩みを解決に導けるインフルエンサー(YouTuber)やアーティストになること、
自己実現のサービスを作ること。
篠部 虹人
SASABE NIJITO

人類の寂しさを解消する

ロボットクリエーター
人類の「寂しさを解消すること」をビジョンに、ロボット開発と医療現場での実証実験に心血を注いでます🔥
吉村 悠司
YOSHIMURA YUJI

過疎地域を俺と一緒に盛り上げないか?

Takko Labo代表
学生マルシェ団体ヒトツナギ代表
田子町地域おこし協力隊
10年後子供たちが町の復興に携わるための体験教育、
約600t以上の廃棄物のアップサイクル事業、
それらを通して都会から過疎地域に若者が入る仕組みを作る。
「過疎地域を俺と一緒に盛り上げないか?」
鹿島 大貴
KASHIMA DAIKI

「表現すること」をテーマに国際交流事業への礎を作る

MOSAIC The Artworks代表
ボランティアでの活動を通しその非継続性を痛感。
2025年2月よりカンボジアへ渡航し、「表現すること」をテーマに
国際交流事業への礎を作っていく。
松田 蓮
MATSUDA REN

0から100まで一貫したコンセプトがつづく体験を創造する

音楽作家/演劇作家
高校時代に音楽フェスのオーディションを通過しステージデビュー。
2023年には劇団を設立。
空間、時間、音、視覚情報を有機的に結びつけ、0から100まで一貫したコンセプトがつづく体験を創造する。
鶴岡 義城
TSURUOKA YOSHIKI

~自信して挑戦する世界を当たり前に~

ビジョン:~自信して挑戦する世界を当たり前に~
ミッション:海外国籍のデジタルノマドを日本に誘致し、日本経済をぶち上げる。
経歴:東京理科大学を休学し、個人事業主としてSNS運用/D2Cマドレーヌ販売を行っている。
大学では1年次にサークル創立、2年次にアメフト部優勝、4年次にフィジーク大会優勝を経験。
鶴田 一朗
TSURUTA ICHIRO

広告代理店とSNS運用代行、その他HP制作などデザイン受託事業を行う

Kvasir Works株式会社 代表取締役
高校時代から個人事業主として、ベンチャー企業の採用と集客に特化したSNS運用代行事業を開始。
その経験をもとに、複数社でSNSマーケティングの顧問やアドバイザーを務める。
2023年には、活動に注目したChatwork(東証グロース市場)の創業者・山本敏行とKvasir Works株式会社を共同創業。
現在は大手や上場企業の案件を取り扱う広告代理店とSNS運用代行、その他HP制作などデザイン受託事業をやっております。
渡部 拓夢
WATANABE TAKUMU

地域創生のあり方の新しい形として世の中に提言する

Cafe & Bar Kardia代表
医学部に通いながら酒蔵併設の古民家バーの経営に勤しむ。
地方創生のあり方の新しい形として世の中に提言することが目標。
また医学生が世の中に貢献できることを探している。
藤原 愛唯
FUJIWARA AYUI

悩みを抱えている人に寄り添ったファッションブランドを作る

学生ライター(たまに取材も)
将来的に、年齢や性別、身長や体形で悩みを抱えている人に寄り添ったファッションブランドを作りたいと思っています。
具体的に高身長の方、小柄な方で、気に入った洋服があってもなかなか自分に合うサイズがないと悩んでいる方に向けて、洋服を販売できればと考えています。
白井 恵
SHIRAI KEI

幸せを自分で掴み取れる人間力を育む

進学塾白井家創業者。
“幸せを自分で掴み取れる人間力を育む”を理念として、塾を運営する。
大学3年で起業し、4年で塾開校。
塾は現在3年目で、これまで入塾した生徒は100名ほど。
今年2校目を開校予定。
林 優輝
HAYASHI YUKI

日本創生が全ての原動力

現役高校生。
中1からビジネスに触れ続けて6年目。
現在はAI時代に適応した価値創出を目指し教育事業や中高生の意識改革を促進する学生団体の代表。
AI SaaS「Manag」の共同創業者。
日本創生が全ての原動力。
木寺 蒼真
KIDERA SOMA

新潟県南魚沼市を活性化させる

地方創生事業を行っており、新潟県南魚沼市の地域課題解決を目的とした組織の代表を務めている。
20年で、新潟県南魚沼市を金沢に匹敵する程の観光地へと変えていき、移住候補先としても国内有数の地となるように地域を活性化させる。
カウントダウンの設定日時は編集ページでは反映されません。公開ページでご確認ください。

2025年4月13日東大講演オーダーフォーム
只今申し込み状況 500/500(4/1時点で)
満員御礼。キャンセル待ち状態です。

000:00:00